このような人間関係の問題を抱えていませんか?

  • 職場に、頭痛の種になっている人がいる
  • 険悪になって第三者に間に入ってもらうが、よけいに誤解が生じてしまった
  • 嫌でも仕事関係で顔を合わせなければならない
  • 職場でのストレスが原因で家族にあたってしまい、家族関係がギクシャクしている

職場で人間関係のストレスを抱えると、家庭にも影響を及すなど、負のスパイラルに陥いることも。会社勤務の方は、上司や同僚、部下との人間関係、事業主の方は、従業員やお客様、得意先との人間関係、 主婦の方は、ご主人、お子様、ご近所、ママ友との人間関係。このように人間関係は様々なところでストレスが蓄積されています。

このような状態に陥る大きな原因のひとつは「相手から観られている自分を、自分では観ることができない」ところにあります。通常のコミュニケーションスキルでは、問題解決に至らないばかりか状況が悪化することも考えられます。

講座受講の効果

  • 相手を許せるようになる
    自分に向けて相手が吐き出す「毒素」の根っこが解り、客観的に自分を観ることができるので相手を許せるようになります。
  • 相手との新しい関わり方ができるようになる
    自分が見えていなかったこと、相手が見落としていることが見えるようになり、相手とのかかわり方が変わります。
  • 客観的に人間関係を見ることができる
    職場で起こる人間関係の問題を、客観的に見ることができ、第三者の立場で、解決に向けたアプローチをすることができます。

研修概要

研修時間90分~180分
研修料金85,000円~180,000円

こんな研修です

「関係性コンディショニング」を受講すると、職場での人間関係において誤解や対立を減らし、ストレスを軽減することが可能になります。他人からの批判やネガティブなコメントも攻撃ではなく自己改善のためのフィードバックとして受け取り円滑なコミュニケーションをとることができるようになります。

また、このプログラムでは、パワハラやセクハラの具体的な例と、それに対する対処法も学べます。自分の感情を大切にしつつ、他人の感情も理解し、自分の意見を適切に伝えるアサーションのスキルも一緒に身につけましょう。

下記の研修内容も盛り込むなど、業務に合わせてカスタマイズすることができます。

カリキュラム

  • 職場の関係性コンディショニング
    ・人間関係を難しくさせる根本的な原因
    ・認知と行動のブラインドループ
    ・脳のフィルター(省略、削除・歪曲・一般化)
    ・3つのフィルター
    ・フィルターを取り除くコミュニケーション
    ・メタモデルの質問
    ・省略・削除、歪曲、一般化のフィルター
    ・課題の分離
    ・相手を巻き込むコミュニケーション
    ・相手からイエスを導くコミュニケーション
    ・間接的に褒めるウインザー効果
    ・コミュニケーションのスタイル
    ・ドライな関係とウェットな関係
  • パワハラ・セクハラ
    ・パワハラ・セクハラの具体例
    ・本人が自覚していないのが問題
    ・パワハラ・セクハラを受けた時の対処法
    ・感情カードのワークショップ
    ・アサーションのワークショップ